つなぐマガジン vol.11 page 14/24
このページは つなぐマガジン vol.11 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
実際に体験できるのね!管理組合で行う地震防災の取り組み訓練参加率の高いマンションに防高める工夫とは?潜入!防災訓練、参加率をせっかくの防....
実際に体験できるのね!管理組合で行う地震防災の取り組み訓練参加率の高いマンションに防高める工夫とは?潜入!防災訓練、参加率をせっかくの防災訓練も、居住者の参加率が低ければ効果は半減。では、居住者が「参加したい」と思える訓練とは?成功例から学んでみたい毎年、100名近い居住者が防災訓練に参加するこのマンション。その防災面を専任で取り仕切る「防災委員会」は、2012年4月に発足。管理組合の防災担当理事と有志による約10名で構成されている。防災訓練の大きな目的のひとつは、「居住者同士の結束を強め、非常時にも“共助”できる関係を作ることです」と理事長は語る。運営側の工夫によって、参加率は大きく変わる。今回は、その秘訣を教えてもらった。Brilliaタワー品川シーサイド東京都品川区2006年築187戸22階建て012