つなぐマガジン vol.12

つなぐマガジン vol.12 page 17/24

電子ブックを開く

このページは つなぐマガジン vol.12 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
つなぐマガジン vol.12

まだまだある!西京極大門ハイツの一歩進んだ話題WEBサイトマンション・ラボにて公開中!誌面でお伝えしきれなかった情報は、マンション・ラボで紹介!聞けば聞くほど出てくる取り組みの数々、必見です。3More Topic2More Topic1More Topic日曜朝にはモーニングで団らん敷地内にある集会所では、毎週日曜日の朝に交流の場として、近隣の人が集うコミュニティカフェを開催。コーヒーまたは紅茶、トースト、ゆで卵のセットが100円で提供されている。マンション全体で子育て世帯を応援絵本の貸し出しと、親の交流を支援するために設けられた「カンガルー文庫」。子育て世帯が住みたくなるマンションづくりのために始めた取り組みのひとつ。次代へつなぐ目標を掲げた「まちづくりマスタープラン」マンションづくりを“まち”づくり、として捉える西京極大門ハイツ。その“まち”をより良くするため、大きな視点で考えたマスタープランを制作。2030年度まで見据えて、長期の計画を立てている。「マンションに住まう」を考えるサイトマンションに住まうことの未来を考え、さまざまな事例やヒントを紹介する同サイト。マンションライフの新たな可能性が、ここにある。マンションのエコライフに役立つ情報も満載!マンション・ラボってなに?http://www.mlab.ne.jp/eco/マンションに住まう人、マンションをつくる人、マンションの暮らしをサポートする人たちの知恵をつなぎ、マンションライフの新しい価値や可能性を考え、より良い住まい方を研究・提案するサイトのこと。実例を交えたエコマンションの今マンション・エコレポート「マンションとエコ」をキーワードに、みなさんの気になる情報を、マンション・ラボ編集部が独自に取材してお届け。最新のマンションエコトレンドがわかる!マンション・エコスタイル環境とITをテーマにしたRAUL株式会社の江田健二氏が、気軽にできる、マンション&エコロジーな暮らしを伝える。マンションで楽しむ家庭菜園マンションでできる野菜生活「マンションと野菜」をテーマに、野菜の栽培方法やニュース、トレンド、食育など、あらゆる情報を、さまざまな切り口で紹介。環境コンサルタントの目線で紹介する、快適&エコスウェーデン流エコリフォームな暮らし験も交えエコな暮らしを提案。ベリ氏によるコラム。自身の経スウェーデン出身、ペオ・エクまずはマンション・ラボアクセスから!「マンション・ラボ」は株式会社つなぐネットコミュニケーションズが運営するウェブサイトです。http://www.mlab.ne.jp/015